太田 祐也

一般社団法人国際メンタルコーチング協会 代表理事

国際メンタルコーチング協会の太田祐也と申します。私の仕事はスポーツ選手や働く人のメンタルを向上させることです。人の可能性を信じること、ポジティブな未来を共に創造してそれに向けて行動を促すことを大切にしています。

また組織に対しては、組織で働く人自身がいきいきと仕事をすることができて、その結果組織自体のパフォーマンスが最大化できるようになるためのサポートをしています。人にはそれぞれ得意なことや長所があると信じています。欠点にフォーカスしすぎるよりも、人の能力を掛け算できるような組織づくりを心がけています。

あいさつ代わりにアスリート対して行っているイメージトレーニングを応用してモチベーションを上げたり、ストレスを減らしたりできるヒントをお伝えしたいと思います。

例えば、「選手が国際大会で金メダルを取る」という目標を立てたとします。その際に将来のビジョンを五感を使ってありありと想像してもらうのですが、下記の二つのイメージの仕方でどちらの方がやる気が高まると思いますか?

A『表彰台の上に上っている自分が見えて、嬉しそうに笑っています。国歌が流れていてそれが終わると観衆は拍手をしてくれます。こんな風になれるといいですね。大きな達成感を感じることができるのではと思います」

B『表彰台の一番上から見える景色は格別で、そこから多くの観衆が自分のために祝福してくれているのが見えます。国歌が聴こえて、それが終わると観衆が自分をたたえて大きな拍手をしてくれます。その音が体の中に響いています。達成感や喜びが強く感じられますね」

正解をお伝えすると、多くの人にとってAよりもBのようなイメージの方がモチベーションが高まることとが分かっています。いくつかのポイントはあるのですが、一番の違いはその『視点』にあります。Aが自分自身の姿を外から見ている客観的なイメージなのに対して、Bは自分の目から何が見えるのか、自分の耳からは何が聴こえるのか、自分の身体で何を感じるのかというより主観的なイメージになっていることに気がつかれたでしょうか?

主観的イメージは、その時に感じる体の感覚や感情などをより強く感じることができると考えられています。つまり、達成感や喜びを強く感じることに繋がりモチベーションも高まりやすいという訳です。

一方の客観的なイメージにもメリットがあります。例えば選手がさんざんに負けた試合を振り返る場合、主観的イメージでは悔しさや、怒りなどの感情で冷静に見ることができません。そうした際は自分を外から眺めて客観的に振り返りをすることができるのです。

いかがでしたでしょうか?ぜひご自身の仕事にも応用していただければと思います。ご自身の仕事の目的を達成するための主観的イメージでありありと想像してモチベーションを高めたり、仕事上でのストレスがある場面を客観的に振り返ってストレスのレベルを下げたり活用することができるはずです。

私がメンタルヘルス等の研修等を行う際に強調しているのは、人それぞれメンタルが強い弱いという違いはあるとは思いますが、その『メンタルを強めたりするためのコロンブスの卵的なコツがたくさんありますよ!』ということです。もし今自分のメンタル状態が良くないと感じている方がいればそうしたコツを学んで取り入れていっていただければと思います。

またこちらのサイトでは世の中の「働く」ということに関してのニュースなどにコメントをさせて頂くと思いますが、その際にもメンタルコーチ的な『視点』を大切にしたいと思います。人の可能性が広がっていくような視点、私たちがポジティブな未来を信じられるような視点、日々感じているストレスが少なく感じられて、今日もがんばろうと思えるような視点を心がけたいと思っています。どうぞよろしくお願い致します!

組織行動診断士講座紹介動画

Facebook

一般社団法人組織行動診断士協会

NEWS & コメント

  1. 世界最大級の総合旅行サイト・エクスペディアの日本語サイト、エクスペディア・ジャパンでは、毎年恒例の有…
  2. 2018年6月に成立した「働き方改革を推進するための関係法律の整備に関する法律案(以下、働き方改革関…
  3. 人材紹介のディップは、同社が運営する派遣中心の総合求人情報サイト「はたらこねっと」で、ユーザーを対象…

ストレス発散・解消

  1. シルクロードの終点であり、長安の都として栄えていた中国の西安市を訪れたのは、もう十数年前の話になりま…
  2. 丸くて、温かくて、柔らかい ノンフィクション作家の眞並恭介氏の著書『すべての猫はセラピスト 猫…
  3. 日々繰り返される日常という名の毎日から、ふと離れたくなる瞬間。 日常生活とかけ離れた空間に身を置き…

千葉麗子

千葉麗子

カテゴリー

オススメ商品 [PR]
  1. 「私らしさ」のつくりかた
    「私らしさ」のつくりかた
    「ゼクシィ」「HOT PEPPER Beauty」などにかかわった後、3000人の女性を支援してきた人気起業家、初の著書!
  1. 仕事なんか生きがいにするな 生きる意味を再び考える
    仕事なんか生きがいにするな 生きる意味を再び考える
    働けど、働けど。会社、お金、世の中、他人、出世、生活「のために」生きるのをやめる!
  1. 【28日定期プラン】メディユースラボ ラクニネル 1箱
    【28日定期プラン】メディユースラボ ラクニネル 1箱
    眠れない、眠りが浅い、ストレスがたまる・・・。睡眠障害とストレスの悪循環を和らげるサプリメント
ページ上部へ戻る