- Home
- NEWS & コメント
- 物価が安いと感じる街ランキング
物価が安いと感じる街ランキング

株式会社リクルート住まいカンパニー(本社:東京都港区 代表取締役社長:淺野 健)は、関東(東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県・茨城県)に居住している人を対象に実施し3月に発表した「SUUMO住民に愛されている街ランキング2020」の調査で、実際に住んでいる街の住民に聞いた街の魅力項目のうち、”物価が安い”と評価された街を改めて集計。その結果、同ランキングの総合ランキングや「SUUMO住みたい街ランキング2020」の顔ぶれとは全く異なる街がランクインした。(プレスリリース)
1位:十条 東京都北区 JR埼京線
2位:小台 東京都荒川区 都電荒川線
3位:東十条 東京都北区 JR京浜東北線
4位:梅島 東京都足立区 東武伊勢崎線
5位:八街 千葉県八街市 JR総武本線
6位:西新井 東京都足立区 東武伊勢崎線
7位:荒川遊園地前 東京都荒川区 都電荒川線
8位:五反野 東京都足立区 東武伊勢崎線
9位:竹ノ塚 東京都足立区 東武伊勢崎線
10位:青井 東京都足立区 つくばエクスプレス
上位10位を東京都の北区、荒川区、足立区の街が寡占し、中でも足立区が半数を占めるという結果だった。
「これから発展すると感じる街ランキング」
1位:千駄ヶ谷 JR中央本線
2位:明治神宮前 東京メトロ千代田線
3位:原宿 JR山手線
4位:北参道 東京メトロ副都心線
5位:みなとみらい みなとみらい線
「地域に見守られていると感じる街ランキング」
1位:麹町 東京メトロ有楽町線
2位:本郷三丁目 東京メトロ丸ノ内線
3位:茗荷谷 東京メトロ丸ノ内線
4位:水道橋 JR総武線
5位:本駒越 東京メトロ南北線