- Home
- NEWS & コメント
- ママ1,777名「新型コロナウイルス」に関するリモートワークについて
ママ1,777名「新型コロナウイルス」に関するリモートワークについて

ママ向けNo.1アプリ「ママリ」を提供しているコネヒト株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長 北吉 竜也)は、新型コロナウイルスの感染拡大により3月2日から全国すべての小学校・中学校、高校などについて春休みに入るまで臨時休校を要請することを受け子どもが1人以上いるママを対象に「新型コロナウイルス感染拡大防止や臨時休校に伴うリモートワークに関する調査」を行い、その調査結果をまとめた。(プレスリリース)
今の職場でリモートワークは可能ですか?
(今回の新型コロナウイルス対応や臨時休校対応で特別に認められた場合は『可能』としてください)
可能:19.2%
不可能:80.8%
リモートワークが「可能」と回答した方に
子どもが近くにいる環境下でリモートワークをする際に感じる全ての課題を教えてください
子どもが一人で長時間遊び続けることができない:75.6%
子どもが気になり集中できない:73.7%
子どもへの罪悪感がある:53.6%
子どもが映るので社外との打ち合わせやオンライン面談ができない:27.3%
会社側の理解が足りない:12.5%
課題はない:3.4%
子どもが近くにいる環境下のリモートワークで協力を依頼したり活用したもの(したい)があれば教えてください
祖父母:54.7%
夫あるいはパートナー:50.9%
ベビーシッター:28.1%
ファミサポ:19.0%
家事代行:10.2%
活用しない:13.3%