- Home
- NEWS & コメント
- 「カスハラ」に関する調査結果
「カスハラ」に関する調査結果

総合旅行プラットフォーム「エアトリ」を運営する株式会社エアトリ(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:吉村 英毅)は、20代~70代の男女796名を対象に「カスハラ」に関する調査を実施し、その結果を発表した。(プレスリリース)
ハラスメントといえば、セクハラ・パワハラ・マタハラなどがすぐに思い浮かぶかもしれないが、最近話題になっているのは、従業員に対して過度な文句や暴力をふるう「カスハラ(カスタマーハラスメント)」といえる。
(接客業経験者)「カスハラ」を受けたことはありますか?
ある:47.1%
ない:40.7%
覚えていない:12.2%
(「カスハラ」被害にあったことがある人)「カスハラ」は昨今増加していると感じますか?
感じる:62.3%
感じない:13.9%
分からない:23.8%
(「カスハラ」被害にあったことがある人)お褒めやお礼を言われることと、カスハラを受けること、どちらの機会が多い(多かった)ですか?
お褒めやお礼:67.6%
カスハラ:17.2%
同じくらい:15.2%
「カスハラ」を行ったことはありますか?
(全体)ある:5.4% ない:88.4% 覚えていない:6.2%
(接客業経験者)ある:6.0% ない:87.1% 覚えていない:6.9%
(接客業未経験者)ある:4.3% ない:91.0% 覚えていない:4.7%
(カスハラをしたことが「ある」と回答した人)どうして「カスハラ」を行ったのですか?
従業員のアイドが悪かった:65.1%
商品・サービスがあまりにひどかった:48.8%
何度も同じ過ちをされた:30.2%
従業員の謝罪態度が気に入らなかった:20.9%
イライラしていた:2.3%