- Home
- NEWS & コメント
- 若い世代は「裏切者」、シニア世代は「教養人」、その武将は?
若い世代は「裏切者」、シニア世代は「教養人」、その武将は?

京都府福知山市は、福知山城を築いた戦国武将・明智光秀の知られざる魅力と福知山とのつながりを全国に発信する「知られざる明智光秀プロジェクト」の第1弾として、光秀の功績や史実、福知山市について世間のイメージを明らかにする「明智光秀イメージ調査」を実施した。(プレスリリース)
好きな戦国武将
【東京】 【大阪】
1位:織田信長 :織田信長
2位:伊達政宗 :真田幸村
3位:真田幸村 :豊臣秀吉
4位:徳川家康 :伊達政宗
5位:武田信玄 :武田信玄
6位:豊臣秀吉 :徳川家康
7位:明智光秀 :明智光秀
8位:石田三成 :石田三成
明智光秀の好感度、イメージ
好き:19.8%
嫌い:12.5%
どちらでもない:67.7%
明智光秀のイメージは、「策略家」39.3%、「裏切者」35.5%となった。
本能寺の変のイメージが強いようだが、世代別だと興味深い結果となった。
20代の49.3%、30代の49.2%が「裏切者」というイメージが強く、60代の36.3%、70代の37.9%が「教養人」というイメージが強いという結果だった。