- Home
- NEWS & コメント
- 社長の平均年齢59.7歳
社長の平均年齢59.7歳

帝国データバンクは、今年1月時点の企業概要データベース「COSMOS2」(約147万社収録)から企業(個人、非営利、公益法人等除く)の社長データを抽出し、約97万社を、業種別、業種細分類別、年商規模別、都道府県別、社長生年の元号別に集計・分析し、その結果を発表した。(TDB特別企画・全国社長年齢分析)
この調査結果によると、社長の平均年齢は59.7歳で、前年比で+0.2 歳となり、過去最高を更新した。上場企業の社長平均年齢は58.9歳だった。
業種別 社長の平均年齢
建設業:59.0歳
製造業:61.1歳
卸売業:60.7歳
小売業:59.8歳
運輸・流通業:59.5歳
サービス業:58.2歳
不動産業:61.7歳
その他:58.6歳
業種別分類表(高年齢上位)
貸事務所業:65.7歳
ゴルフ場経営:65.6歳
土地賃借:65.6歳
沿海旅客海運業:65.0歳
駐車場業:64.7歳
写真・DPE業:64.7歳
呉服・服地販売:64.4歳
漁網・魚具卸:64.2歳
貸家業:64.1歳
酒販売:64.1歳
業種別分類表(低年齢上位)
通信付帯サービス:48.2歳
児童福祉事業:48.5歳
整体などの施術所:49.8歳
知的障害者福祉事業:51.4歳
各種商品通信販売:51.7歳
居酒屋経営:52.2歳
身体障害者福祉事業:52.4歳
中古自動車卸:52.6歳
美容業:54.1歳
学習塾経営:54.2歳
その他、この調査結果では年商規模別や都道府県別、社長生年の元号別などが出されている。
日本の「高齢化」の波は、企業経営者でも確実に現れていることがこの結果からよく分かる内容となっている。