- Home
- NEWS & コメント
- アルバイト採用ブランド力
アルバイト採用ブランド力

多様な働き方の調査研究機関「ツナグ働き方研究所 株式会社ツナグ・ソリューションズ/本社:東京都千代田区/代表取締役社長:米田 光宏」は、求職者を対象としたサービス業の「アルバイト採用ブランド力」調査を実施し、そのなかで、学生を対象に「就活に役立ちそうなバイト先」「SNS映えしそうなバイト先」「まかないが美味しそうなバイト先」についての結果を発表した。(プレスリリース)
学生が選ぶ就活に役立ちそうなバイト先ランキング
1位:東京ディズニーランド
2位:ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)
3位:スープストックトーキョー
4位:ユニクロ
5位:スターバックス コーヒー
6位:コメダ珈琲店
7位:日高屋
8位:マクドナルド
9位:餃子の王将
9位:佐川急便
学生が選ぶSNS映えしそうなバイト先ランキング
1位:東京ディズニーランド
2位:スープストックトーキョー
3位:スターバックス コーヒー
4位:ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)
5位:コメダ珈琲店
6位:KALDI COFFEE FARM
7位:無印良品
8位:PRONTO
9位:DEAN & DELUCA
10位:富士そば
学生が選ぶまかないが美味しそうなバイト先ランキング
1位:天丼てんや
2位:餃子の王将
3位:スープストックトーキョー
4位:モスバーガー
5位:サイゼリヤ
6位:日高屋
7位:吉野家
8位:塚田農場
9位:富士そば
10位:マクドナルド
人手不足といわれる現代、アルバイトの確保も苦労している企業も多いかもしれない。この結果を見る限りでは、アルバイトの応募者を増やすためには、条件面だけでない要素が多分にあるように感じる。
ただ単に時給が高いからとか、労働時間のシフトや立地などの条件だけでなく、他の要素も応募者増加には大きく関係する可能性が見えている。