- Home
- NEWS & コメント
- 面接で女性差別を感じた人は95%以上
面接で女性差別を感じた人は95%以上

転職サイト「Bright転職」は、転職経験がある女性159人にアンケートを実施し、その結果を発表した。(結果発表ページ)
中途採用の面接の際に、女性差別を感じたことはありますか?
はい:95.6%
いいえ:4.5%
さらに、「はい」と回答した人に対して、具体的な内容を記述式で質問していた。それによると、「結婚」、「出産」に関するものが多い印象を受ける。そのようなプライベートば質問に加え、女性だからという理由で、例えば「やはり女性は仕事に対して前向きな方は少ないね」「長く勤められるだけというお気楽な気持ちでは困る」(31-35歳・会社員)や、「本採用になった際にはスカート履いてね」(26-30歳・会社員)などを言われたことがあると回答した人もいた。
さらに、そうした企業に対して、どのような印象を持つか、という質問も記述式で行われていた。
当然ながら、女性差別を受けた企業に対する印象は、イメージが悪い、ショックなどのネガティブな意見がほとんどだった。
男女雇用機会均等法により男女で別々の採用選考をすることができないのだが、実際の面接現場では、まだまだ法規が徹底されていないことがよく分かるアンケート結果だった。