- Home
- NEWS & コメント
- 新入社員の会社生活調査
新入社員の会社生活調査

学校法人産業能率大学(東京都世田谷区)は、新入社員の働く意欲や新社会人としての意識、将来の目標などに関するアンケートを実施し「2018年度 新入社員の会社生活調査」としてまとめた。(発表ページ)
この調査は産能マネジメントスクールが開催する「新入社員セミナー」に参加した109社445人の新入社員を対象に実施したもので、有効回答数は445人(男性323人・女性122人)だった。
会社に副業ができる制度があった場合、利用したいか
全体
利用したい:26.6%
どちらかといえば利用したい:30.0%
どちらかといえば利用したくない:24.1%
利用したくない:19.4%
男性
利用したい:25.8%
どちらかといえば利用したい:30.7%
どちらかといえば利用したくない:23.9%
利用したくない:19.6%
女性
利用したい:28.7%
どちらかといえば利用したい:27.9%
どちらかといえば利用したくない:24.6%
利用したくない:18.9%
将来支給される年金(国民年金・厚生年金等)について、老後の収入として期待しているか
期待している:12.6%
どちらかといえば期待している:25.2%
どちらかといえば期待していない:37.3%
期待していない:24.9%
LINEなどのメッセージアプリの業務使用について
使用したい:50.7%
使用したくない:49.3%
女性:目標とする役職・地位(地位には関心がないを除く)
課長クラス:15.6%
部長クラス:14.8%
役員:7.4%
社長:3.3%
課長以上(社長、役員、部長、課長)を目指す女性が41.1%で、2000年度以降初めて4割を超えるという結果だった。一方で「地位には関心がない」は56.6%で、こちらは2000年度以降最低となった。