- Home
- NEWS & コメント
- 世界の手取り給与ランキング
世界の手取り給与ランキング

米経済情報サイト「howmuch.net」が興味深いランキング発表されていた。世界35か国を対象として、手取り給与のランキングである。(How Much Money People Take Home After Paying Taxes)
このデータは、35か国の平均給与からOECDのデータを元にして、税金や社会保障負担費用等を除き、いわゆる手取り給与額として算出したものをランキングした。
1. Switzerland(スイス): $58,864 after paying 16.9% in taxes
2. Luxembourg(ルクセンブルク): $46,593 after paying 29.1% in taxes
3. Iceland(アイスランド): $45,390 after paying 28.7% in taxes
4. Korea(韓国): $44,892 after paying 14.5% in taxes
5. Netherlands(オランダ): $43,835 after paying 30.4% in taxes
6. Australia(オーストラリア): $41,655 after paying 24.4% in taxes
7. United Kingdom(イギリス): $41,608 after paying 23.4% in taxes
8. Japan(日本): $41,139 after paying 22.3% in taxes
9. Norway(ノルウェイ): $40,834 after paying 27.6% in taxes
10. United States(アメリカ): $39,211 after paying 26% in taxes
1位はスイスで、額は58,864ドルだった。日本円では約648万円。税金の割合は16.9%。
次いで2位がルクセンブルク、3位がアイスランド、そして4位が韓国だった。
日本は8位なので、韓国より手取り給与金額は低いことになる。しかし税金を抜いた額・給与総額では、日本は13位で韓国が14位となり、逆転する。この現象は税率が影響している。日本が22.3%なのに対し、韓国はわずかに14.5%と低かったことによる。
税率によりランキングを落とした例としては、ベルギーの給与総額が6位なのに、手取り額は34,834ドルにすぎなかったことで、ベスト10から外れたことが挙げられる。税率が40.5%と高かったからだ。
ベスト10以外で、その他の主要国順位としては、スペインが31,916ドル、カナダは31,639ドル、イタリアが29,793ドルだった。
今回の発表で手取り額給与ランキングの最下位だったのはメキシコで、11,304ドルだった。