- Home
- NEWS & コメント
- 今年の新入社員は、仕事より「プライベート」
今年の新入社員は、仕事より「プライベート」

株式会社マイナビ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:中川信行)は、2018年4月入社の新入社員を対象とした『2018年マイナビ新入社員意識調査』を発表した。(プレスリリース)
この調査は、株式会社マイナビが提供する新入社員研修に参加した各企業の新入社員2,639名を対象に行ったもので、2011年から実施し、今回で8回目となった。
「プライベート優先の生活を送りたい」が過去最高の63.2%
調査開始以来最高の数値を記録し、「仕事優先」と26.5ptの差が生じた。
「プライベート優先」と「仕事優先」は2015年に逆転し、その差は年々広がる傾向になっている。
プレスリリースの記事によれば、「ワーク・ライフ・バランス」という概念が浸透するにつれ、新入社員にも個人の生活を優先したいという意識がさらに広がっていることがうかがえる、としている。
仕事に対しては総じて前向きな結果に
調査開始以来減少傾向にあった「仕事への期待」は過去最高になった。
「仕事に対する夢」の有無も昨年より上昇した。
「仕事を通じて叶えたい夢がある」も71.8%と高く、前年比4.5pt増となった。
出世意欲は前年比3.6pt増の91.9%で増加に
出世意欲に関しては、2015年から減少傾向だったが、今年は前年比3.6pt増の91.9%となった。
興味深いのは男女別の数値で、男性95.3%(前年比1.9pt増)、女子86.4%(前年比5.3pt増)だった。女子の伸び幅が大きいのが目立つ。
理想の年収は前年より上昇
「30歳時点での理想の年収」の質問に対して、前年よりも上昇傾向が見られた。
前年で最も多かった回答は「400万円台(27.1%)」だったが、今年はトップが「500万円台(22.4%)」だった。しかも「600万円台(16.5%:前年比3.5pt増)」、「700万円台(9.5%:前年比5.1pt増)」という結果で、前年より増加していた。
一方で「300万円台(11.3%)」は前年比6.2pt減となった。