- Home
- NEWS & コメント
- 女性の“ストレスオフ県ランキング2018”
女性の“ストレスオフ県ランキング2018”

化粧品販売を行う株式会社メディプラスの関連会社である株式会社メディプラス研究所が、2018年版の「ストレスオフ県ランキング」を発表した。昨年の2017年版については過去に「はた楽サロン」にて紹介している。(2017年ランキング)
今年も全国の20~69歳の女性約7万人を対象にし、「ココロの体力測定」(ストレス指数チェック)を実施したものだった。
その発表によると、「女性にとって“ストレスオフ”な都道府県ランキング」は以下のようになった。
【昨年順位】
1位 愛媛県 ストレス指数:51.3
2位 島根県 ストレス指数:44.3
3位 徳島県 ストレス指数:34.3
4位 大分県 ストレス指数:28.5
5位 鳥取県 ストレス指数:28.4
6位 長崎県 ストレス指数:28.1
7位 青森県 ストレス指数:27.8
8位 佐賀県 ストレス指数:23.1
9位 宮崎県 ストレス指数:22.6
10位 広島県 ストレス指数:21.4
【今年順位】
1位 愛媛県 ストレス指数:50.1
2位 静岡県 ストレス指数:41.8
3位 佐賀県 ストレス指数:39.8
4位 島根県 ストレス指数:27.3
5位 長崎県 ストレス指数:22.7
6位 熊本県 ストレス指数:22.2
7位 岡山県 ストレス指数:19.4
8位 滋賀県 ストレス指数:19.3
9位 鳥取県 ストレス指数:19.0
10位 青森県 ストレス指数:18.2
最もストレスが少ない都道府県は、2年連続で「愛媛県」となった。
2位以下は変動があり、愛媛県の次に静岡県がランクインした。3位からの順位を見ると、佐賀県、長崎県、熊本県がベストテンに入り、九州地方はストレスが少ないという結果になっていた。
一方で最下位は秋田県、次に長野県、岐阜県、北海道、岩手県と続き、気温が比較的低い地域が並んだ。
ちなみに都市部では、東京都が24位、大阪府が30位という結果だった。