
先日、ラジオ番組の公開収録イベントで歌を歌いました。昔アイドルタレントだったので人前で歌うのは嫌いではないのでとても楽しかったです。(写真)
さて、今回もカウンセリング的なお話から、パワーアップして仕事をこなすためのヒントをお伝えします。
誰かを思ったら偶然ばったり出会ったり、仕事やプライベートで何かをしようと思っていたら必要な情報が入ってきたりすることがありませんか?
私はよくあります。
ふと「あの人元気かな?」って知人を思いだした日に、長らくご無沙汰していた相手から急に連絡がきたり、ばったりと街中で出会ったりします。
また、何か新しいことを始めようと思っていたら、必要な情報が近くにあってびっくりしたりすることもあります。
これを「シンクロした」と言います。
「シンクロ」とは英語 synchronize(同期する、タイミングをあわせる、同時に起こる) に由来するワードです。
人はシンクロに遭遇した時に、偶然だと思い、あっという間に忘れてしまいますが、実はこれは偶然ではなく必然的に起きているのです。
プラス思考の強い人はこのシンクロを感じて受け止める力が強いので、チャンスをしっかりと生かして前に進むことができます。
身の回りに起きるシンクロをしっかりと感じて、「私はついているな」って思うことがとても大切です。そしてその出会いや情報をちゃんと生かしましょう。
それからもう1つ、「類は友を呼ぶ」ということわざがありますが、マイナス思考の強い人はマイナス思考の強い友達が沢山います。プラス思考の強い人には前向きで元気な友達が沢山います。
そう考えると悩んでいる時に足の引っ張り合いになるような友人や知人に近づかないほうがいいので、そんな時こそ意識して、自分よりもパワーのある人に会いに行きましょう。
私は心がけていて、パワーが落ちている時に会いに行く友達を何人か決めています。
会いに行くと元気をもらえる友人を何人か持っておくことをお奨めします。
人との付き合いも、仕事との向き合い方もその時のあなたの心理状態が引き寄せています。だからそれをしっかりと意識して、プラスに転換する工夫が大切です。
FMHOT83.9にて毎週水曜日午後1時~放送中のこどもエイド、インターネットにてバックナンバーもご視聴できます。