
「よい姿勢になれば、仕事も恋もうまくいく!」
「はた楽サロン」ご愛読者のみなさま、こんにちは。恋愛心理研究所所長、日本初の恋愛カウンセラー、転職・就職相談にもお答えしている安藤房子です。
前回の第一回目のコラムでは、ココロとカラダのバランスのとり方が、仕事や恋愛に影響するんですということをお伝えいたしました。
第1回:ココロとカラダ。どちらも元気にしてハッピーな仕事と恋愛を。
第二回目では、ポジティブ思考になる方法をお伝えいたしました。
今回は、「カラダ的なアプローチ」について、お話ししたいと思います。
みなさんは、ご自身の姿勢について、考えたことがありますか? 私は過去1万時間以上のトレーニング体験をふまえて、現在は姿勢改善アドバイザーとしても活動をしていますが、街中を歩く方を拝見していて思うのは・・・正直・・・正しい姿勢で歩いている人は、残念ながら、ほとんどいらっしゃいません。
「え。姿勢が、仕事や恋と関係があるの?」
と思う方もいらっしゃるかもしれませんね。答えは・・・「大あり!」なんです。だって、姿勢がその人の健康を作ります。それが仕事に影響します。そして姿勢は美も作ります。美しく立てる人が、婚活パーティーでは断然モテるのです。
では、よい姿勢を作るには?
まずは、ご自身の足裏に注目してください。親指、小指、踵、この3点にしっかりと体重を乗せて立つのです。プラス、あまり前のめりに立たないこと。どちらかというと踵の上に体重を乗せる。
できれば、ご自身の立ち姿を大きな鏡で見てみてくださいね。「前」からではなく、「横」から見るほうが、ご自身の姿勢がわかりやすいと思います。
どちらかというと踵に体重を乗せたら、そこからまっすぐ上のほうに、骨盤、そこからまたまっすぐ上に、肩、耳が来る。
顎は、ちょっと引き気味に。しかし、顎と首の間にはレモン一個が入るくらいの空間を作る・・・。
そして。肩がすくんでいたり、していませんか?首より上のポジションを美しく保つには、肩はしっかりと床に向かって下げる。深呼吸をして息を吐くときに肋骨をシューッと中に「しまう」ような意識で。
さ~て。ここまでできたら、あなたはかなり「いい姿勢」のはず。そのまま、歩いてみてください。きっと、仕事ができる颯爽としたオンナって感じで歩けると思いますよ。婚活パーティーでも、モテオーラを発信できるはず。
どうぞ、試してみてくださいね。
●安藤房子の公式サイト「ハートジャンクション」
●安藤房子のアメブロ「ココロとカラダのレシピ」
●安藤房子のFacebook