- Home
- NEWS & コメント
- 働きたい街1位・男性は東京都外、女性は丸の内
働きたい街1位・男性は東京都外、女性は丸の内

株式会社キャリアインデックス (代表取締役 板倉 広高)は、「働きたいと思う都内のエリア」についての調査を実施し、その結果を発表した。
調査はインターネットで実施し、過去3年以内に転職経験のある関東在住の有職者515人を対象にして行われた。回答は複数回答可だった。
総合ランキング
1位:丸の内
2位:新宿
3位:東京都内以外
4位:銀座
5位:日本橋
6位:品川
7位:恵比寿/代官山/中目黒
8位:八重洲
9位:表参道
10位:渋谷
1位の「丸の内」は、回答者の29%を占めるほどの票を獲得していた。
イメージ的にも、利便性でも人気が高いのが分かる。
2位の「新宿」も都庁のある街であり、利便性の高い街として人気を博していた。
男性ランキング
1位:東京都内以外
2位:新宿
3位:丸の内
4位:品川
5位:八重洲
6位:日本橋
7位:銀座
8位:渋谷
9位:恵比寿/代官山/中目黒
10位:表参道
女性ランキング
1位:丸の内
2位:新宿
3位:銀座
4位:東京都内以外
5位:恵比寿/代官山/中目黒
6位:日本橋
7位:表参道
8位:品川
9位:外苑/青山
10位:八重洲
男女別のランキングで興味深い差が出たといえる。
何といっても男性の1位が「東京都内以外」というのは、驚きの結果といえるかもしれない。一般に都内以外となると交通の利便性が悪くなると考えられるが、もしかしたらそれ以上に、都心部への満員電車でのストレスを避けたいという心理が働いているのかもしれない。
一方で女性は1位が「丸の内」、5位が「恵比寿/代官山/中目黒」、7位に「表参道」、男性ではベスト10に入らなかった「外苑/青山」が9位にランクインしている。お洒落な街のイメージが強い場所が上位に入っているのは、男性とは異なる点といえそうだ。
30代のランキング
1位:新宿
2位:丸の内
3位:東京都内以外
40代のランキング
1位:東京都内以外
2位:丸の内
3位:新宿
年齢別で見ると、40代になって都心部から離れたいという願望が強くなってくるようだ。都内で働くことでフラストレーションが大きくなってきて、それなりのキャリアを形成してきた年代であることから、都外での仕事を考え始めるのかもしれない。