
セクハラ診断
スタート
お疲れ様でした!セクハラ診断のクイズ終了しました。
解答スコアは %%SCORE%% / %%TOTAL%% 問正解です。
%%RATING%%
他にも診断クイズがありますので、ぜひチャレンジしてください。 ・メンタルヘルス問題 ・パワハラ診断 ・アンガーマネジメント診断
あなたの選択した答えは強調表示されています。
問題1 |
上司が女性の部下に対して、デートに誘いました。女性社員は豪華なディナーをご馳走になりました。
そのあと、お礼を言って帰宅しようとすると、上司は少し休んでいこうと言ってホテルに連れて行こうとします。
この場合、正しいのはどれでしょうか。
A | 上司の誘いは絶対。セクハラでは談じてない。 |
B | 上司が本気で部下の女性を好きでホテルに誘っているのなら、男と女の問題なので、セクハラという表現は馴染まない。 |
C | ホテルに行くのが目的だというのは最初から考えればわかること。デートに応じた時点でセクハラとは無縁の話。 |
D | ホテルに行くのを断っても、その後、上司が嫌がらせなどをしないでのであればセクハラとはいえない。 |
E | 上司という立場を利用して誘っているのであれば、セクハラに該当する。 |
問題1の説明、追加情報、トリビア 等:
セクハラかどうかのポイントは、セクハラを受けた相手が不快だと感じるかどうかという、かなり曖昧な主観的要素があります。
この問題の回答とは別に、その曖昧な点を加味することが実は重要なポイントだといえます。
問題2 |
女性の少ない職場です。そのせいか男性社員たちはパソコンのデスクトップを水着のグラビア画像にしたり、際どいポーズをした女性のポスターまで壁に貼っています。
入社したばかりの女性社員は、そんな職場に驚いています。
さて、この場合、正しいのはどれでしょうか。
A | 水着程度の画像なら、セクハラとはいえない。 |
B | 不快に思う人がいなく、職場環境も悪化しないのであればセクハラとはいえない。 |
C | その画像がどこまで裸の部分を露出しているかどうかがセクハラの判断基準になる。 |
D | 女性のグラビア画像が好きな女性もいないとは限らないので、何をデスクトップにしようが、どんなポスターを貼ろうがセクハラにはならない。 |
E | 女性の水着写真はセクハラだが、男性のヌード写真だったらセクハラにならない。 |
問題2の説明、追加情報、トリビア 等:
画像の内容というより、その画像によって不快だと思っている従業員がいる場合は、職場の環境を悪化させていることになり、セクハラに該当します。
問題3 |
歓送迎会での一場面です。
先輩社員から新人の女子社員に対して、交際している男性について質問を受けています。
この場合は、正しいのはどれでしょうか。
A | 交際相手がいるかどうかを聞くだけだったら、セクハラとはいえない。 |
B | 歓送迎会は職場ではないのでセクハラとはいえない。 |
C | 酒に酔っての会話であれば、その酔い加減によってセクハラにならない可能性もある。 |
D | 交際相手は仕事に関係ないので、質問そのものがセクハラになる。 |
E | 恋人のことを聞くのはセクハラになるが、相手が不倫相手だった場合にはセクハラに該当しない。むしろ先輩として当然の指導になる。 |
問題3の説明、追加情報、トリビア 等:
発言型セクハラの事例です。
基本的に仕事に関係ない個人的なことを質問することは、セクハラに該当する可能性があります。
問題4 |
女性の上司と男性の部下です。上司はなかなか営業成績が上がらない男性の部下に叱責することが多くあります。
この場合、誤りなのはどれでしょうか。
A | 男性であっても、女性上司との間でセクハラになることはある。 |
B | 「男らしくない!」といって叱責された場合、セクハラになることもある。 |
C | 「男のくせに女々しいことはするな!」といって根性論で叱ったとしても、セクハラになる場合がある。 |
D | 女性上司が男性の部下に対して、いつも重い荷物を持たせたり、力仕事をさせるのは、セクハラになることもある。 |
E | 男性社員が営業成績を伸ばせないことで特別扱いするのは、女性上司として職場の秩序を守るために必要なことなのでセクハラではない。 |
問題4の説明、追加情報、トリビア 等:
セクハラは、男性が女性に対してするというイメージが強いものの、逆も十分にありえます。特にセクハラを行う女性上司の場合、男性以上にセクハラをしている自覚がないケースが多くあるようです。そのため、女性上司特有の「しつけ」や「職場の秩序」という感覚や、最悪な場合、「相手も喜んでいる」と思ってたりします。
問題5 |
次の中で明らかにセクハラにならない、あるいはセクハラに発展する可能性が低いのはどれでしょうか。
A | 男性上司が部下の女性に親しみをこめて「○○ちゃん」と呼ぶ。 |
B | 気に入っている異性を仕事上で優遇する。 |
C | カップルが行くようなお洒落な店舗に打ち上げと称して部下を誘う。 |
D | あまりに派手な服装なので、業務上不適切であることを説明して注意する。 |
E | 職場の人と不倫していたが、関係が破綻したときに秘密が破られる。 |
問題5の説明、追加情報、トリビア 等:
セクハラになるかどうかは、同じ行為でも相手がどのように感じるかがポイントになります。
そのため、親しみをこめた呼び方でも相手側がなれなれしくて不快と思ったらセクハラになったり、気に入った異性の優遇はセクハラが疑われたります。また、当人同士の自由意志での不倫だけならセクハラではないですが、別れた後にきっかけがセクハラだったと訴えられたりするケースもあります。
正解の服装の注意も、言い方を間違えるとセクハラになりますが、業務上の注意という扱いであればセクハラになりません。
問題6 |
女性社員が大事な取引先からの伝言を上司や担当者に伝え忘れました。その結果、担当者が先方に確認の電話を入れたところ、もう既に伝えてあるのに、何を今さら? と怒られてしまいました。
上司が「これだから女は、、」と思わず愚痴ってしまいました。女性社員はすぐさま「セクハラです!」と叫びました。さて、この場合、どれが正しいでしょうか。
A | 単に「女は」という表現なので、意に反する性的な内容ではないのでセクハラではない。 |
B | 上司の愚痴が聞こえただけなので、本来はセクハラにならないと考えられるが過去の判例でセクハラになる。 |
C | たとえ愚痴でもセクハラに該当する。 |
D | 男女差別的発言に該当するので、セクハラに相当する。 |
問題6の説明、追加情報、トリビア 等:
セクハラは「社員の意に反する性的な内容の発言」なので、この場合は、セクハラ発言というより女性差別発言と疑惑を持たれる内容になります。従ってセクハラではありません。
問題7 |
かなり頑張っている女性社員がいます。そのため、男性上司は軽い気持ちでその女性社員に、「頑張っているね!」と肩を触りました。職場の雰囲気がより明るくなると思ったものの、逆にセクハラだと女性社員に訴えられました。
この場合、正しいのはどれでしょうか。
A | 悪気のない行為なのでセクハラにはならない。 |
B | 職場なのでセクハラになるが、これが飲み会だったらセクハラにならない。 |
C | 肩に触る行為そのものがセクハラになる可能性がある。 |
D | 触り方がセクハラかどうかの分かれ目。ソフトタッチだったらセクハラではない。 |
E | 指で触ったのでセクハラになる。手の甲であればセクハラにならない。 |
問題7の説明、追加情報、トリビア 等:
身体に触られた女性社員が不快に感じたら、環境型セクハラとなってしまいます。これは職場でなくても上司と部下という関係であれば同様です。かつてはソフトタッチで職場を盛り上げていた会社もありましたが、現在では通用しなくなっています。
問題8 |
部長は部下の女性社員から相談を受けました。同僚の男性社員からしつこく誘われているといいます。彼女はその男性社員は好みではないので、やんわりと誘いを断っているようですが、同じ職場なので困っているといいます。
さて、この場合、2人に直属の上司である部長はどのように対応すればよいでしょうか。
A | どちらも独身者なので、男女の問題に上司として口を挟むべきではない。 |
B | 当事者が話しあわないと解決しない問題なので、上司としては話し合いの場をつくってあげることが重要。 |
C | 部内の問題として扱い、全員で解決に向けた会議を開催する。 |
D | セクハラ問題というよりストーカー問題に近いので、警察に相談するようにアドバイスする。 |
E | 男性社員の弁明も聞いたうえで、次の対策へと進む。 |
問題8の説明、追加情報、トリビア 等:
被害内容を聞き、事実関係を確認した上で適切な対策を講じる必要があります。その際に、プライバシーの保護に配慮する必要があります。何より、上司は部下のセクハラ相談に放置するのが一番の問題です。
問題9 |
関連会社から出向できている男性社員が、女性社員にふざけて抱きつき、セクハラだと訴えられました。しかし、職場としては同じでも男性社員は出向社員なので、同じ会社の社員ではありません。
この場合、誤っているのはどれでしょうか。
A | 雇用主が異なるとはいえ、同じ職場でおきた事件となるので、その職場の会社はセクハラとして扱うべき。 |
B | 出向元の会社としては、確かにセクハラを起こした男性社員の雇用主であるが、使用者責任まで担う必要があるとは限らない。 |
C | 出向社員は出向先の会社の労働時間、休日などの勤務条件や服務規程について出向先のものが適用されるが、雇用関係が重要なので、出向元の監督責任が問われるケースが多い。 |
D | 出向元と出向先の会社との契約がどのようになっているかによって、指揮命令系統や監督責任等に影響を与えるケースもある。 |
問題9の説明、追加情報、トリビア 等:
一般的な出向社員の扱いとしては、出向先の会社の労働時間、休日などの勤務条件や服務規程について出向先のものが適用されると思われます。そのため、出向先の会社が出向者に対して指揮監督する権限を有するのが一般的となりますが、場合によって出向に関連する会社の役割や契約に左右されることも考えられます。
問題10 |
男性上司が女性の部下に対し、次の中でセクハラに該当しないものはどれでしょうか。
A | 腹減ったなあ。何か食べたくない? |
B | ダイエットしてるの? 少し太ったみたいだけど。 |
C | 結婚はいつするつもり? まだしないの? |
D | 3サイズを教えてくれないとプレゼントが選べないよ。 |
E | 不倫しているという噂あるけど、本当? |
問題10の説明、追加情報、トリビア 等:
セクハラの対象となるのは、性的な内容の発言と行動です。
容姿や身体のサイズについても性的な事実関係を尋ねるとセクハラになる可能性もあります。性的な内容は仮に冗談でもセクハラになる可能性があります。
クイズが完了したら、「クイズの結果を見る」ボタンをクリックしてください。あなたが完了していないアイテムは、間違いのマークがされます。
クイズの結果を見る
問題は全部で 10 問。全て答えられるように頑張りましょう!
← |
リスト |
→ |
戻る
網掛け部分は完了した項目です。
1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
ゴール |
戻る
現在のあなたの成績
問正解!!
質問
正解率は
正解
不正解
正解!だけど、正解率が少し下がっちゃったね・・・(><)
終わりですか?クイズが終わりなっかたら、入録した答えがなくなります。
Correct Answer
You Selected
Not Attempted
Final Score on Quiz
Attempted Questions Correct
Attempted Questions Wrong
Questions Not Attempted
Total Questions on Quiz
Question Details
Results
Date
Score
★
Time allowed
minutes
seconds
Time used
Answer Choice(s) Selected
Question Text
すべて完成
You need more practice! (セクハラについて意識がなさすぎです。危険人物!)
Keep trying! (この成績ではセクハラの落とし穴がありそうです。気をつけましょう!)
Not bad! (まぁまぁです。でももう少しセクハラの意識を高めましょう!)
Good work! (惜しい・・・ですが、よくできました! セクハラ対策までもう少しです!)
Perfect! (パーフェクト!! セクハラ対策は十分なので、実際に職場でも気をつけましょう!)
雇用機会均等法11条1項で、職場におけるセクハラが定義されていますが、何がセクハラなのか、実際には難しいのが現実です。
ある程度の知識を持つため、簡易的な診断テストを作成しました。
【監修】ヨコイ・マネジメントパートナーズ
Related posts:
No related posts.